
Vision
図案から染色、縫製まで
一貫しておつくりしています。
さまざまな伝統技法を用いて、
お客様の「想い」に寄り添う商品を
ひとつひとつ、
心を込めて染め上げます。
Corporate Brand






ご覧いただきありがとうございます(*^o^*) ☆ 発送について ダンボールの梱包材に入れて普通郵便にて発送させて頂きます。 ※まとめ買い値引きさせて頂きますので、コメントお願い致します^ ^(単品の値引きは致しませんので、ご了承ください。) ・2つご購入頂く場合-200円 ・3つご購入頂く場合-400円 ・4つご購入頂く場合-600円になりますので、ご連絡ください^ ^ 壁の装飾、デコレーションならおしゃれなウォールステッカー! リビング、玄関、子供部屋、キッチン、トイレなどがとても素敵な空間になります。 台紙から剥がして貼るだけで簡単に壁やドア、窓をデコレーションしていただけるステッカー(シール)です。 ⭐︎ご注意:壁紙にご使用できますが、壁紙の種類によっては(凸凹している場合など)はがれてきてしまうこともございますのでご注意ください。(すりガラス等の凸凹のある面・障子・和紙などのデリケートな素材・塗料を施した面・土壁など) ⭐︎商品説明⭐︎ ・商 品 名:「ハート」 ・商品番号:W159番2点+W401番2点+W237番3点 (複数をご希望の方は商品番号を教えて頂きましたら助かります^ ^) ・素 材: PVC(塩化ビニール) ・シートサ イ ズ:90cm× 60cm ⭐︎注意事項: 画面上の色と商品の色は若干異なる場合がございます、ご了承ください。 ⭐︎貼る場所:店舗、リビング、寝室、書斎、玄関、キッチン、バスルーム、トイレ、階段、ドア、窓ガラスなどに。 ⭐︎ウォールステッカーの貼り方⭐︎ 1.貼る場所(壁など)を乾いたタオルで拭いてください。 2.ステッカーを丁寧にはがして、決めた場所にはってください(貼り直し可能) 3.貼る際に、気泡やしわがはいらないように貼ってください(入ってしまったら一度剥がして端からそっと貼っていただければ気泡が入りにくいです) ☆事前に商品を検品しておりますが、商品に若干の「汚れ」、「キズ」などがある場合がありますので、予めご了承ください。 即購入大歓迎です^ ^
Products
商品紹介
伝統的な本染でハレの日や伝統行事を鮮やかに演出します。
おススメ商品
Technology

印染(しるしぞめ)とは、半纏や暖簾、幟、旗など、屋号や家紋を染め抜いた染物のことで、 日本の印染の歴史は平安時代にまでさかのぼるといわれています。


Honzome
水野染工場では古くからの伝統を受け継ぎ、主に「引染(ひきぞめ)」と「捺染(なせん)」という本染技法を用いて商品をおつくりしています。手染めならではのあたたかく独特な風合いは、 機械染めには出せない良さがあります。

引染とは、綿生地に職人が一点一点刷毛を用いて染色する伝統的な本染技法のひとつです。 手作業で染め上げられた染物は、味わい深く、裏通りに優れているのが特徴です。

捺染とは、大きな枠に紗(しゃ)を張り、スキージと呼ばれる大きなヘラで染色する本染技法のひとつです。 細かい柄や大量に同じものを染色する際に用います。